News

外壁塗装に使用する道具はどのようなものがある?

外壁塗装は様々な工程があり、そのそれぞれで様々な道具を使用します。  例えば塗料を塗る作業であれば、ローラー、刷毛、スプレーを使用しますし、下地処理であれば、皮スキ、ワイヤーブラシなどを使用します。また養生ではマスキングテープや養生シートを使用しますが、シートとテープが一緒になったマスカーのような便利な道具も使用します。  ホームセンターや通販で1,000円未満で購入できるような簡単なものもあれば、業務用高圧洗浄機など、素人や一回だけ塗るような塗装では絶対に入手できないような高額な道具や、レンタルするだけでも高額な仮設足場などもあります。これらの業務用の道具を使うとさらに効率よく丁寧に外壁塗装を行う事が可能です。  DIYを行うのであれば、購入できるもの、出来ないものを考えて、予算がどれくらいなのかを見ながら、必要なものだけを購入し、実践するようにしましょう。

塗り道具以外にも!外壁塗装に使用する道具

・足場

足場とは、住宅の壁面など比較的広くて高さがある場所を塗るときに構築されるものです。足場がないと安定して作業ができないため、高い場所を塗装するときは必須の道具です。  足場は専門の業者でないと組むことが難しいので、足場を組む場合は業者に依頼する必要があります。足場を組まずにはしごなどで塗装すると、不安定な状態になり落下の危険のほか施工不良のリスクも高くなります。

・養生メッシュシート

養生とは、塗装をするときに塗料で塗装面以外のところが汚れないようにする作業です。  養生メッシュシートは養生をするときに使用する道具で、足場の外側に張って汚れた水や塗料の飛散を防止する役割を果たします。  

・マスキングテープ

マスキングテープも養生をするための道具のひとつです。  養生メッシュシートは比較的広い面積を養生するのに使われますが、マスキングテープはシーリング補修で主に使用されるほか、窓枠など細かい部分を塗料から守るためにも使用されます。

・シーリングガン

シーリングガンとは、目地にうめるシーリングを補充するための道具です。シーリングを補修したいときにも使用されます。  シーリングを充填して、それを押し出して目地にシーリングを詰めていきます。シーリングはシーリングガンを使用しなくても施工することは可能です

02-01-main
CIMG3677-1
21843_01
Access

訪問見積もりやプランニングは無料ですのでまずはお気軽にご連絡ください

概要

店舗名 向井建装
住所 北海道札幌市厚別区厚別町山本1063番319
電話番号 011-398-5945
お急ぎの方はこちらまで
080-9613-7749

営業時間 9:00~18:00
営業時間外でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
定休日 日曜日、日曜日でも事前にご相談頂ければ対応しております
最寄り 札幌市を中心としたその他近郊地域

アクセス

外壁の塗り替えなど塗装関係のほか、リフォームのご相談も承ります。ご自宅まで伺い建物のサイズや塗装箇所を確認いたしますので、お気軽にお見積もりやプランニングをお申し込みください。正式にご契約が成立する前の作業は無料です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事