木材塗料には、大きく分けて浸透タイプと造膜タイプの2種類あります。
木目を残したいなら、浸透タイプがおすすめです。
ステイン塗料とも呼ばれていて、木材に染み込むことで色が付く塗料です。
ただし、塗膜が無い分傷や汚れが付きやすいという難点があります。
浸透タイプと違って表面に塗膜を作る塗料で、その分汚れや劣化に強い種類です。
木目は少し目立たなくなってしまいますが、塗装の耐久性が強いため、屋外で使うものなどは造膜タイプの塗料がおすすめです。